レポート
こんにちは!データサイエンティストの山本( @__Y4M4MOTO__ )です。 先日、プロダクト開発本部にて9回目のLT大会を開催しました。今回は技術だけにとどまらず自分の好きなものについての発表が数多くあり、聞き応え抜群でした! この記事では、当日の様子…
こんにちは、SREグループのはぶちん(羽渕)です。 この夏はミニトマト、きゅうり、いちごの栽培に初挑戦しているのですが、最近は YouTube でプロの農家の方が余すこと無く知識を共有してくれるので今のところ順調に育てることができています。ベランダでも…
こんにちは!データサイエンティストの山本です( @__Y4M4MOTO__ )。 先日、プロダクト開発本部で LT 大会が開催されました。8回目を迎えた今回も、プロダクト開発本部を始めとして他部署の方々も参加してくださり大盛況でした! この記事では、当日の様子…
Google Cloud Japan 様主催の G.I.G. Japan Program というトレーニングプログラムに内定者インターン生が参加し、 Google Cloud Professional Data Engineer 認定資格をした体験記です。
こんにちは。 サーバーサイドエンジニアの加納です。 先日、Yappliプロダクト開発本部でLT大会が開催されました。なんと今回で遂に "7"回目を迎えます。 エンジニアが所属するプロダクト開発本部を始めとして、他部署の方々も参加してくれました。 盛大に盛…
こんにちは。サーバーサイドエンジニアの加納です。 先日、Yappliプロダクト開発本部でLT大会が開催されました。 プロダクト開発本部のエンジニアを始めとして、開発企画部やコネクト部の方々、更には部署の垣根を超えてカスタマーサクセス本部や経営管理本…
Google Cloud Japan様主催の G.I.G. Japan というトレーニングプログラムに参加し、Google Cloud Professional Cloud Architect 認定試験に挑んだ記録です。
参加メンバー(寄稿者) はじめに イベントの様子 オープニング トークセッション LT クロージング 印象に残ったセッション SourceKit LSPをブラウザでコードを読むために活用する オープンソースのAltSwiftUIの発表 キーワード多すぎ!なエンタープライズi…
参加メンバー(寄稿者) イベントの様子 食事(朝食、ランチ) 参加メンバーの感想 今こそ理解しよう、輸出コンプライアンス 先生のことをお母さんって呼んでも大丈夫。そうObjecive-Cならね AR Quick Lookを家具ECサイトに導入した話 ライブラリのインポー…
こんにちは、iOSエンジニアの三縞です。 今回初めてWWDCへ参加することができました。 WWDC 2019 会場 初のアメリカでしかも初の1人海外ということで行く前までは不安もあったのですが、出発から帰国まで終始楽しめて1週間ほどの滞在が本当に短く感じました…
YappliMeetupSRE201905 こんにちは、ヤプリの阿部寛こと羽渕(@modokkin)です。 2019/05/22 に株式会社アカツキ様のオフィスで開催した Yappli Meetup 〜Site Reliability Engineering〜@アカツキ についてレポートしたいと思います。 今回は、サービスを運…
はじめに こんにちは! iOSアプリ開発をしている三縞・古賀・高島・司馬・山本です。 今回ヤプリは try! Swift Tokyo 2019 にシルバースポンサーと学生スポンサーとして協賛しており、iOSエンジニア5人で参加しました。 この記事では各自の視点から、印象に…
こんにちは、SREチームの ”はぶちん” こと羽渕です。 私は、2014年から毎年JAWSDAYSに参加しているのですが、今年はなんとスポンサーとして参加することができました。前職でも提案したことはあったのですが、結局できずじまいでしたので3年越しの願いが転職…
こんにちは!ヤプリの鬼木です。 1/23に弊社勉強会「Front-End Tech Meetup by Yappli」を開催させていただきました。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 今回はフロントエンドがテーマの勉強会ということで、Flux層の責務について考えるという…
こんにちは!ヤプリでサーバサイドエンジニアをしているyamakage92 です。 3日目の朝、新機能が大量に発表されるKeynoteに参加してきました。
みなさんこんにちは、はぶちん、こと羽渕です。 私は今ラスベガスで開催されているAWS re:Invent2018に参加しています。 そんな中、夜な夜な開催されているコミュニティイベントに参加しましたので、レポートしたいと思います。 NW-JAWS 勉強会#4 in Las Veg…
こんにちは!ヤプリでサーバサイドエンジニアをしているyamakage92 です。 来たぞ!AWS re:Invent 〜Venetian会場編〜 - Yappli Engineer Blogに続き、初日の夕方から開催されているEXPOのレポートをします!
こんにちは、株式会社ヤプリでUX/UIデザイナーをしている岡田です! 普段は自社サービスのユーザビリティを改善したり、アプリのUIを考えたりしてます。 今回、MESONさん主催の AR Designer Meetup #1 にブログ枠で参加しましたので、勉強会での内容をレポー…