Yappli Tech Blog

株式会社ヤプリの開発メンバーによるブログです。最新の技術情報からチーム・働き方に関するテーマまで、日々の熱い想いを持って発信していきます。

勉強会

Yappli プロダクト開発本部 LT大会#7を開催しました

こんにちは。 サーバーサイドエンジニアの加納です。 先日、Yappliプロダクト開発本部でLT大会が開催されました。なんと今回で遂に "7"回目を迎えます。 エンジニアが所属するプロダクト開発本部を始めとして、他部署の方々も参加してくれました。 盛大に盛…

「みんなでGoogle I/Oの動画を見る会」をしています!

こんにちは、ヤプリの近藤(Hunachi)です。 先月Google I/O 2022が開催されましたね。 io.google 近年のGoogle I/Oでは全体のKeynoteとDeveloper Keynoteが放送された後に、その他の動画が沢山公開されるという形になっています。話がそれますが私はオフラ…

potatotips #64 で Truth について話しました!

potatotips#64 Repro様の会場 こんにちは、株式会社ヤプリでAndroidエンジニアをしているdais-sasaです! 先日、アプリエンジニア界隈で盛んに活動しているpotatotipsという勉強会で登壇してきました(2回目)。 potatotips.connpass.com 今回の主催者はRepro…

Yappli Meetup 〜Site Reliability Engineering〜@アカツキ

YappliMeetupSRE201905 こんにちは、ヤプリの阿部寛こと羽渕(@modokkin)です。 2019/05/22 に株式会社アカツキ様のオフィスで開催した Yappli Meetup 〜Site Reliability Engineering〜@アカツキ についてレポートしたいと思います。 今回は、サービスを運…

potatotips #61 で MotionLayout について話しました!

potatotips#61 Wantedly様の会場 こんにちは、株式会社ヤプリでAndroidエンジニアをしているdais-sasaです! 先日、アプリエンジニア界隈で盛んに活動しているpotatotipsという勉強会で登壇してきました。 potatotips.connpass.com 毎回主催する企業が異なり…

繋ぐぜ! AWS re:Invent 〜NW-JAWS 勉強会#4 in Las Vegasに参加してみた〜

みなさんこんにちは、はぶちん、こと羽渕です。 私は今ラスベガスで開催されているAWS re:Invent2018に参加しています。 そんな中、夜な夜な開催されているコミュニティイベントに参加しましたので、レポートしたいと思います。 NW-JAWS 勉強会#4 in Las Veg…

AR勉強会に参加しました!

こんにちは、株式会社ヤプリでUX/UIデザイナーをしている岡田です! 普段は自社サービスのユーザビリティを改善したり、アプリのUIを考えたりしてます。 今回、MESONさん主催の AR Designer Meetup #1 にブログ枠で参加しましたので、勉強会での内容をレポー…

Copyright © 2021 Yappli, Inc. All rights reserved