Yappli Tech Blog

株式会社ヤプリの開発メンバーによるブログです。最新の技術情報からチーム・働き方に関するテーマまで、日々の熱い想いを持って発信していきます。

プロダクト開発本部LT大会#12を開催しました

こんにちは!24卒サーバーサイドエンジニアの大﨑(@BaseKeita_)です!

先日、ヤプリのプロダクト開発本部にて12回目のLT大会を開催しました!

運営や当日の進行に関しては22卒のふなちさんや23卒の山本さん、加納さんの新卒入社組で行いました!

プロダクト開発本部LT大会とは!?

5分程度の短いプレゼン(ライトニングトーク)を行う大会です! プロダクト開発本部の LT 大会は次のレギュレーションで開催されています。

  • 任意参加
  • 発表時間は5分目安
  • 発表内容は自由

発表内容が自由ということで、エンジニアが多い部署ですが技術だけでなく、趣味やものの紹介、体験談など、バラエティ豊かな発表が集まっています!

開催方式はオフィスとリモートのハイブリッドで開催することが多く、Slackでやんややんやわいわいしながら盛り上がっています!

▼過去の LT 大会の様子はこちらになります!

tech.yappli.io

tech.yappli.io

発表内容をちょこっとだけ紹介

今回も技術系から体験談、趣味と幅広いテーマでの発表がありました! その中からいくつか紹介させていただきます!

与論島ヨロンジマに行ってみたくなる話

3月に入社された本さんにさっそくLT大会に参加していただきました! 皆さん与論にいったことはありますか? ちなみ私はありません。 しかし、このLTをきいて行きたい欲が爆増しました!(百合が浜行きたい...!!!) 与論島ヨロンジマでやるべきことからおすすめの宿泊先まで発表してくださり聞いていた人たちはあと移動するだけで与論を楽しめる状態になりました!

GPTをなんとなく理解する

サーバサイドエンジニアの窪田さんの発表です! 普段、よく耳にするし、なんなら使っているGPTについて発表していただきました! 専門知識がなくてもわかりやすいように噛み砕いて発表していただきエンジニア、非エンジニア関係なく学びになる発表でした! AIブームの今、GPTがどういった仕組みで動いているのかを理解するのを重要なのでわかりやすくまとめて発表していただいて大感謝です!

まとめ

今回登壇していただいた本さんはなんと入社して三ヶ月ほどで、今回早速LT大会に参加していただきました! 同じプロダクト本部でも人数がいるので関わることは難しかったりするのですがこういったイベントなどを機会に交流することができるのは組織形成としてすごくいい文化ですよね。

この記事では、先日開催した LT 大会 #12 の当日の様子や発表内容についてご紹介しました。

今回ご紹介できなかった発表も面白い内容のものばかりで大変盛り上がりました!

ヤプリのエンジニア組織ではこのような取り組みを定期的に実施して、コミュニケーションの円滑化を図っています!今後もこのような活動を継続し、社内に留まらず社外にも発信していければと思っております。

そんなヤプリにご興味のある方、ぜひお気軽に一度お話しませんか?

open.talentio.com