登壇
こんにちは!データサイエンティストの山本( @__Y4M4MOTO__ )です。 先日、プロダクト開発本部にて9回目のLT大会を開催しました。今回は技術だけにとどまらず自分の好きなものについての発表が数多くあり、聞き応え抜群でした! この記事では、当日の様子…
こんにちは!データサイエンティストの山本です( @__Y4M4MOTO__ )。 先日、プロダクト開発本部で LT 大会が開催されました。8回目を迎えた今回も、プロダクト開発本部を始めとして他部署の方々も参加してくださり大盛況でした! この記事では、当日の様子…
皆さまこんにちは! 開発企画部 開発ディレクターの仲道です。 今日は、先日終了した弊社イベント Yappli Tech Conference 2022 で登壇した内容について書いていきます。 「開発ディレクターって何?」「ヤプリってどんな感じで開発してるの?」をはじめ、プ…
ヤプリの AWS Control Tower 活用について話しました 皆さんこんにちは。SREチームの羽渕です。 Yappli Tech Conference 2022で 「ヤプリにおけるAWS Control Towerの活用」というテーマでお話したので、その紹介と時間の都合上お伝え出来なかった点について…
SREチームの羽渕です。 過ごしやすい日も多くなり、ツクツクボウシの鳴き声が秋の訪れを感じさせてくれる今日このごろですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回はHashiCorpのユーザーグループが主体となって世界中で開催されているイベントの…
こんにちは。 サーバーサイドエンジニアの加納です。 先日、Yappliプロダクト開発本部でLT大会が開催されました。なんと今回で遂に "7"回目を迎えます。 エンジニアが所属するプロダクト開発本部を始めとして、他部署の方々も参加してくれました。 盛大に盛…
こんにちは。UI/UXデザイナーの城です。 前回の記事では、山﨑による「Design Ship 2020でスポンサー登壇しました - Yappli Tech Blog」をお伝えしました。今回はその翌々週に行われたDesignship 2020 Extra Stageのパネルディスカッションで城が登壇した報…
こんにちは! 最近個人的趣味でiPadお絵かきにハマっている UI/UXデザイナーの山﨑です。 さて、先日Design Ship 2020にて、スポンサー枠で登壇しました。 Design Shipって? design-ship.jp デジタル・グラフィック・プロダクトにおける「デザイン」の知識…
こんにちは、UI/UXデザイナーの城です。 2019年9月14日、UXデザインの人気メディア「UX MILK」が主催するイベント「UX MILK Fest 2019」で登壇してきました。 少し時間が経っていますがその報告をさせていただきます。