Yappli Tech Blog

株式会社ヤプリの開発メンバーによるブログです。最新の技術情報からチーム・働き方に関するテーマまで、日々の熱い想いを持って発信していきます。

生産性を高めるために行なっているVSCodeのカスタマイズ設定

はじめに こんにちは。サーバサイドエンジニアの中川(@tkdev0728)です。 日々コードを書くエンジニアにとって欠かせないのがエディタですよね? 自分はVSCodeを使っているのですが、使いづらいと感じたときに色々設定を変更しているので今回は個人的に便利な…

JAWS DAYS 2024 のスタンプラリーでヤプリ製アプリを提供した話

こんにちは、SREグループのはぶちん(羽渕)です。 ガーデニングをはじめてもう少しで1年が経とうとしていますが、未だナニモワカラン状態です。 自然は複雑な条件が絡み合って結果が出るので奥が深くて楽しいですね。どんな植物を育てているかはプレーリー…

NRQL実践問題集を通して組織のインシデント対応能力向上を図ろうとしている話

こんにちは、SREグループNRQLマスターの三橋です。 今回はNRQL実践問題集を通して組織のインシデント対応能力向上を図ろうとしている話について記載します。 なお、ここでのインシデントとはシステム障害によるものを指し示します。 想定読者 オブザーバビリ…

ヤプリにiOSエンジニアとして1ヶ月インターンしてきた話

はじめに なぜヤプリにインターンをしたのか インターン期間中に取り組んだこと アプリ研修 アニメーションUIに関わる動作の改善対応 取り組みのフロー 得られたこと・学んだこと 問題点 改修の概要 改修の詳細 ゼロトゥワンリンク 概要 やったこと 実装にあ…

Product Security Summit 2024でセキュリティの取り組みについて発表しました

こんにちは、ヤプリでセキュリティを担当している望月です。 この前いちご狩り(食べ放題)に行きましたが、30分間いちごを食べ続けるのが辛い年齢に差し掛かってきました。 本題となりますが、先日Flatt Security様のProduct Security Summit 2024というイベ…

SaaSにおけるカスタムフィールド実装パターン

サーバーサイドエンジニアの田実です! ヤプリのプロダクトである Yappli、Yappli CRM ではお客様のアプリごとにユーザ属性を自由にカスタマイズできます。 例えばクライアントAは「姓」「名」「性別」の属性を使い、クライアントBは「ログインID」「電話番…

Alpine.jsと管理画面での利用例

サーバーサイドエンジニアの田実です。 顧客管理サービスである Yappli CRM の社内用管理画面ではjQueryが使われています。jQueryは簡易的なDOM操作やインタラクティブなデザイン、アニメーションを実装するには便利なツールである一方で、要件が複雑になる…

データサイエンティスト初心者🔰のインターン生がSQLを用いてアプリログから分析した話

はじめに はじめまして! 2023年12月の1ヶ月間、ヤプリのデータサイエンティストのインターンに参加しました、京都大学大学院1回生の鍋岡 (@nabeshinabe) です!私は京都に住んでいるため、インターンは基本リモートで参加していましたが、最後は実際に東京…

YappliオリジナルビンゴをGASで作った話

こんにちは!株式会社Yappli CorporateITの辻村です。 こちらは2023年度のYappliアドベントカレンダー2枚目の12/24の記事でもあります なんとアドベントカレンダー1枚目が全部埋まって、2枚目に突入です オリジナルBINGO 今年のYappliの納会の二次会で、ビン…

成果を出す技術

サーバーサイドエンジニアの田実です! 私はコードの実装スピードが早いらしく、どうやったらそんなに早く実装できるのか、成果を出せるのかと度々聞かれます。 改めて成果を出すスピードがどこに起因しているのかを掘り下げて考えたところ、それを達成する…

ヤプリでのエンジニアリングマネージャー1年目を振り返る

こんにちは、サーバーサイドグループのマネージャーの鬼木です。 今年はテックブログ改善委員会の頑張りもありテックブログが盛り上がっているのですが、自分も書こうと宣言して時だけが過ぎてしまったので背水の陣でアドベントカレンダー枠を確保しました(…

ヤプリのエンジニアを取り巻くIT環境とAI活用状況を紹介する(2023年版)

この記事は ヤプリAdvent Calendar 2023 #2 最終日の記事となります。 1枚目はこちら こんにちは、ヤプリでコーポレートITを担当している望月です。 昨年はしいたけの芽が出ないインシデントのお話をしました。 ポストモーテムを経て今年また再挑戦したとこ…

2023年に買ってよかったものをプロダクト開発本部に聞いてみた

2023年買ってよかったものを紹介してみました。

TipKitの活用を具体的に考えてみる

最近寒くてすっかり出不精な菅(@Nao_RandD)です ヤプリでiOSエンジニアをしています 今回はヤプリのYappdateDayで取り組んだ「TipKitの活用検討」に関して紹介したいと思います YappdateDayとは? ヤプリにはバリューの一つに「再構築」を置いています 日…

New Relicを活用してECS/Fargateのキャパシティ見直しを実施しコスト削減した話

この記事はヤプリ Advent Calendar 2023 & New Relic Advent Calendar 2023の21日目の記事です。 こんにちは。New Relic大好きSREグループの三橋です。 本日はECS/FargateのNew Relicを活用してキャパシティの見直しを行い、コストを削減した話について記載…

「YappliのQAについて」について話しました #Yappli Tech Conference 2023

はじめに 皆さん初めまして! ヤプリでQA をしている楠原です。 先日開催されたYappli Tech Conference 2023で「YappliのQAについて」 でというテーマで登壇しました! この記事では、そのときの発表動画と資料を公開していきます! アーカイブ動画 youtu.be…

開発環境の利用状況をNew Relicで可視化する

この記事はヤプリ Advent Calendar 2023 & New Relic Advent Calendar 2023の16日目の記事です。 こんにちは!New Relic大好きSREグループの三橋です。 本日は開発環境の利用状況をNew Relicのダッシュボードを使って可視化している話について記載します。 …

Composeで拡大縮小ジェスチャー終わりを検知する方法

こんにちは、Androidエンジニアの 近藤(ふなち / Hunachi) です☺︎ 私は最近業務でジェスチャー処理周りと格闘していました。 そこでとても小さめですがジェスチャー処理周りのTipsのうちの1つを共有したいと思います。 はじめに(今回実現したいこと) 今…

非エンジニアがZapierやGASを使って自動化を行なった話〜カレンダー編〜

こんにちは! サポート・アプリ申請チームのあきなです。 アプリ申請チームとは、クライアントから申請依頼があったアプリを、AppleやGoogleに審査提出する業務を主に行なっているチームです。 審査提出の他にも業務が多岐に渡り、業務の効率化を常に行なっ…

iOSアプリにNewRelic導入の際の気付きと現在の運用について

こんにちは、iOSチームに所属しています加藤です。 iOSチームでは今年の夏からNewRelicの導入を始めました 私自身はNewRelicを利用すること自体も初めてで何ができるの?状態でしたが、 今年のiOSDC2023でTVer様がNewRelicの導入ついて発表をされているのを…

Android Studioの実行構成(Run Configurations)でApp Linksをテストする

こんにちは、Android エンジニアのてつ(哲)です。Android Studioには、さまざまな実行モードとパラメータを素早く切り替えることができる実行構成の機能があります。その中の一つであるLaunch Optionsは、App Linksをテストするのが便利です。これを使えば…

ドキドキ初OSS!Nuxt BridgeにIssueとPR出してみた

この記事はヤプリ Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 フロントエンドエンジニアの@k0n_karinです!今回は業務で利用中のNuxt BridgeにissueとPRを出す機会があったので、その体験記を書いていきます。 github.com きっかけ YappliのCMSでは、現在Nuxt2…

Zapier を使って Slack → Jira 起票& Azure OpenAI Service でチケットタイトル生成

(本記事は Yappli Advent Calendar 2023 (1枚目) の5日目の記事です!) こんにちは!データサイエンティストの山本( @__Y4M4MOTO__ )です。 最近、データサイエンスチーム(以下、 DS チーム)では社内からの依頼(集計、技術相談 etc. )を Jira でチ…

mockery/mockery の仕組み

PHP

サーバーサイドエンジニアの田実です! 今回はPHPのモックライブラリである mockery/mockery がどのようにして動いているのかを紹介します。 本記事は PHP Advent Calendar 2023 の5日目の投稿になります! コードリーディング 今回紹介するmockery のバー…

プロダクト開発本部LT大会#10を開催しました

(本記事は Yappli Advent Calendar 2023 (2枚目) の2日目の記事です!) こんにちは!データサイエンティストの山本( @__Y4M4MOTO__ )です。 先日、プロダクト開発本部にてLT大会を開催しました!(遂に10回目です!✨) 今回はなんと取締役執行役員CTO…

「ヤプリにおけるAWSコスト最適化の取り組み」について話しました #Yappli Tech Conference 2023

SREグループ三橋です。 N番煎じですが【オンライン】Yappli Tech Conference 2023 - connpass でAWSコスト最適化について話しました。 意外と認知度が低いですがCloud Intelligence Dashboardsおすすめです。 アーカイブ動画 www.youtube.com スライド speak…

「Yappliにおけるパーミッション要求の課題と改善」について話しました #Yappli Tech Conference 2023

はじめに こんにちは、ヤプリでiOSエンジニアをしている菅(@Nao_RandD)です Yappli Tech Conference 2023で「Yappliにおけるパーミッション要求の課題と改善」というテーマで登壇しました アーカイブ動画 youtu.be スライド speakerdeck.com 発表の概要 ノ…

「次の10年を戦える分析用データ基盤構築の第一歩 - dbtによる基盤刷新とクエリ費用90%削減への取り組み -」という発表をしてきました! #Yappli Tech Conference 2023

こんにちは!プロダクト開発本部・データサイエンティストの山本(@__Y4M4MOTO__ )です。 先日開催された Yappli Tech Conference 2023 にて、 「次の10年を戦える分析用データ基盤構築の第一歩 - dbtによる基盤刷新とクエリ費用90%削減への取り組み -」と…

ヤプリのデータエンジニアリングのインターンに参加してきました!

はじめに はじめまして!2023年9月に1ヶ月間ヤプリでインターンとして働かせていただきました、北海道大学情報科学院1年生の山田航生 (@koki-algebra) です!私は札幌市に住んでいるのでフルリモートでの業務でした。 大学では機械学習の理論に関する研究を…

suspendCoroutine内で非同期処理を行う

こんにちは、Androidエンジニアの 近藤(ふなち / Hunachi) です☺︎最近は、DroidKaigiが開催されたり勉強会がたくさん開かれたり賑やかな日々ですね今回は、suspendCoroutineを使うコードを書いている中でそうだったのか!と思った挙動があったため紹介しま…