Yappli Tech Blog

株式会社ヤプリの開発メンバーによるブログです。最新の技術情報からチーム・働き方に関するテーマまで、日々の熱い想いを持って発信していきます。

データサイエンス

Yappliのデータサイエンス室でインターン生としてプッシュ通知を分析してみた話

はじめに ヤプリとは ヤプリのインターンに参加した経緯 インターンで取り組んだこと 背景 アプローチ データ準備 特徴量エンジニアリング 分析結果 (1)通知文言の長さ (2)割引ワードの有無 (3)時間帯 (4)配信グループ (5)分析結果のまとめ まとめ はじめに …

「全社横断データ活用推進のコツとその負債とのつき合い方」という題で登壇しました #Yappli Tech Conference 2024

はじめに こんにちは。プロダクト開発本部・データサイエンス室の阿部昌利(@abe_masatoshi)です。 Yappli Tech Conference 2024 にて「全社横断データ活用推進のコツとその負債とのつき合い方」というテーマで登壇しました。今回はそのアーカイブ動画とスラ…

Looker Studioでのマルチテナントなダッシュボード構築

このブログでわかること Looker Studio でユーザーごとにデータを出し分ける方法、および実サービスへの適用例 はじめに こんにちは、ヤプリのデータサイエンティストの阿部です。今年からデータサイエンスグループが誕生して、私を含めてメンバー4名となり…

データサイエンティスト初心者🔰のインターン生がSQLを用いてアプリログから分析した話

はじめに はじめまして! 2023年12月の1ヶ月間、ヤプリのデータサイエンティストのインターンに参加しました、京都大学大学院1回生の鍋岡 (@nabeshinabe) です!私は京都に住んでいるため、インターンは基本リモートで参加していましたが、最後は実際に東京…