Yappli Tech Blog

株式会社ヤプリの開発メンバーによるブログです。最新の技術情報からチーム・働き方に関するテーマまで、日々の熱い想いを持って発信していきます。

VueでWebストーリーっぽいコンポーネントを作ってみた

この記事はヤプリ #1 Advent Calendar 2022 の19日目の投稿になります。 フロントエンドエンジニアのこん(@k0n_karin)です!今回は、Vueを使ってWebストーリーっぽいコンポーネントを実装してみましたので、その簡単な解説記事です。 Webストーリーとは 作っ…

ヤプリの顧客や社内の要望を叶える仕組み「ideabox」について

この記事はヤプリ #1 Advent Calendar 2022 - Adventarの18日目として投稿させていただきます。 こんにちは、開発ディレクターの小野田です! もう2022年も終わりですね。年末ということで、今年買ってよかったものはなんだったかな〜と振り返ってみたのです…

リモートコミュニケーションのためのちょっとしたヒント

この記事は ヤプリ #2 Advent Calendar 2022 の17日目の投稿になります。 こんにちは。テクニカルライターのしぶやです。 職務上意識していることがリモートコミュニケーションにどう役立つのか、自分なりに思うことをつらつらと書きたいと思います。 テクニ…

ヤプリのプロジェクトリードエンジニアの業務

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの鬼木です。 今年はテックブログ改善委員会の頑張りもありテックブログが盛り上がっているのですが、自分も書こうと宣言して時だけが過ぎてしまったので背水の陣でアドベントカレンダー枠を確保しましたw 今回は私が普…

小規模エンジニアチームでYappli Data Hubの技術的課題を解決していった話

この記事はヤプリ #1 Advent Calendar 2022 の16日目の投稿になります。 はじめまして。サーバーサイドエンジニアの柴田です。なにげにテックブログ初投稿となります。 今回は、ヤプリのデータ活用基盤であるYappli Data Hubのシステム運用を小規模のエンジ…

symfony/pantherによるJavaScriptを含めた自動テスト

PHP

サーバーサイドエンジニアの田実です! YappliのPHPアプリケーションに symfony/panther を使ってJavaScriptの処理を含めた自動テストを導入したので、 導入の背景とインストール方法などを紹介をしたいと思います。 ※この記事は PHP Advent Calendar 2022 …

SUPPDATE DAYを開催しました!

【2022年 ヤプリアドベントカレンダー】 15日目はサポートチームによる「SUPPDATE DAYを開催しました!」です!ぜひお読みください!🎄🎅🏻🦌🔔🎄

ヤプリ フロントエンドの2022年を振り返る

ヤプリのフロントエンドチームが2022年に取り組んだ内容について紹介させていただきます!

俺たちはなぜテックブログを書くのか〜ブログの効能と書き方とメンタル的TIPS〜

サーバーサイドエンジニアの田実です! ヤプリのテックブログにちょくちょく投稿しているのですが、今数えてみたら23記事も書いていたようです。 ヤプリのテックブログに投稿した数も多いのですが、 実は私の ブログ も含めると、これまで書いてきたブログ投…

【ふりかえり】iOSグループでデイリーミーティングと雑談会をはじめました!

ヤプリ #1 Advent Calendar 2022 9日目の記事です。 こんにちは。iOSエンジニアの浦川です。年末ですね。年末といえばふりかえりですね。 ということで今年iOSグループで新しく始めた取り組みの紹介と、そのふりかえりを書いていこうと思います! 何を始めた…

Core MLが今になって気になり触ってみる

Core MLって 何ができる? 1. モデルの実行デバイス上で完結 2. Core MLへのモデルの変換 3. オンデバイスでのモデルのパーソナライズ 実際に動かしてみる まとめ iOSチームの菅(カン)です。 この記事は ヤプリ #2 Advent Calendar 2022 - Adventar の8日…

トラブルシューティング!CoverallsがうまくPull Requestにコメントしてくれないときの解決方法

この記事は ヤプリ Advent Calendar 2022 7日目の記事となります。 Androidエンジニアのてつ(哲)です。 概要 前提 トラブルシューティング 機能設定自体が有効になっているか? Coveralls BotにGithubリポジトリのアクセス権限を付与したか? Coverallsに…

ヤプリのウィンセッションとは?

サーバーサイドエンジニアのKidaです! 今回はヤプリで行われているイベント、ウィンセッションについて紹介したいと思います! ウィンセッションとは? ヤプリのバリューの一つであるチームドリブンを体現する文化の一つです。 基本的には週末に各チームが…

重複するページを開く時に確認するChrome拡張を作った

こんにちは、サーバサイドエンジニアの中川です。 この記事を執筆しているのは2022年12月なのですが、12月といえばアドベントカレンダーですよね! というわけでこの記事は ヤプリ #1 Advent Calendar 2022 の5日目の記事になります。 自分はChromeをよく使…

Amazon EventBridge Pipes が激アツらしいので早速触ってみた

SREチームのはぶちです。 この記事は ヤプリ #2 Advent Calendar 2022 - Adventar 3日目に捧げる記事となります。 気づいたら季節はもう冬ですね。今年も AWS re:Invent 2022 が開催されAWS界隈では、皆さん新機能の発表に胸をときめかせていることと思いま…

ヤプリSREの2022年を振り返る

SRE

この記事は ヤプリAdvent Calendar 2022 初日の記事となります。 ヤプリのSREマネージャー望月です。 最近家でしいたけが栽培できるキットを購入して運用しておりましたが、1ヶ月経過しても全く芽が出ない(通常1週間程度)というインシデントに遭遇しており…

Docker Desktopの代わりにFinchでヤプリの開発環境を動かしてみた

概要 こんにちは。サーバーサイドエンジニアの窪田です。 先日、Finchという名前のOSSがAWSから発表されましたね! github.com aws.amazon.com FinchはLinuxコンテナのビルドや起動等ができるコマンドラインクライアントで、 Docker Desktopに代わるコンテナ…

PLG型のプロダクトで重要なボウリングレーン・フレームワークとは?

こんにちは。プロダクトマネージャーの横山です。 今回は私が担当しているYappli Liteというサービスでユーザー体験の設計をどう考えているか、 その時に使用しているフレームワークについて紹介させていただきます。 Yappli Liteにつきましては以前、こちら…

JavaScriptで花火を打ち上げよう🎆

フロントエンドエンジニアのこん(@k0n_karin)です!今回は9割おふざけ、1割真面目なブログです。 TL;DR とにかく花火を打ち上げよう fireworks-jsとVue.jsでブラウザ上で花火を打ち上げる VSCode拡張機能で開発中もエディタ上で花火を打ち上げる エンジニア…

ユーザーの行動データの分析と開発への活かし方

こんにちは。プロダクトマネージャーの横山です。 今回は私が担当しているYappli Liteというサービスでどうユーザーデータを活かして開発しているかについてご紹介させていただきます。 Yappli Liteとは まずは概要のご紹介となります。 Yappli LiteとはYapp…

YappliにおけるPHPのテストと現状の課題

PHP

サーバーサイドエンジニアの田実です! Yappliでは一部のネイティブAPIのアプリケーションや社内用管理画面、マイクロサービスなどをPHPを使って構築しています。 今回はYappliにおけるPHPのテストと現状の課題について紹介したいと思います。 詳細はこちら…

Aurora MySQL 2.x で運用している本番DBから Aurora Serverless v2 な調査用DBを作成してみる

SREチームの中原です。 Aurora MySQL 2.x で運用している本番DBから Aurora Serverless v2 な調査用DBを作成する方法について書いてみます。 TL;DR Aurora MySQL 2.x で運用しているDBでも Serverless v2 な調査用DB立てられるよ ただし毎回メジャーバージョ…

PM SkillChart HEXでプロダクトマネージャーのスキルを共有してみた

こんにちは。プロダクトマネージャーの横山です。 プロダクトマネージャーという職種が広がりつつあることを感じますが、 その役割や必要なスキルは組織や担当するプロダクトによって異なり、まだまだ曖昧な状態です。 ヤプリでも他のPMメンバーがどんなスキ…

ヤプリのフロントエンドにおけるテスト戦略について話しました #Yappli Tech Conference 2022

皆さんこんにちは。プロダクト開発本部・フロントエンドチームの平川です。 Yappli Tech Conference 2022で 「フロントエンドにおけるテスト戦略」というテーマで登壇しました。 アーカイブ動画 youtu.be スライド 発表概要 ヤプリのフロントエンドは管理画…

ノーコード開発プラットフォームYappliの社内用検索機能をGenerated Columnsを使って刷新しました

サーバーサイドエンジニアの田実です! YappliはSQLite3を使ってアプリ情報・アカウントの管理やコンテンツの管理を行っています。 社内システムでYappliが管理しているアプリの情報やアカウントを良い感じに検索できる機能があるのですが、今回はその検索機…

Yappliの「改善」はどのようにして進化を歩んだかについて話しました #Yappli Tech Conference 2022

皆さまこんにちは! 開発企画部 開発ディレクターの仲道です。 今日は、先日終了した弊社イベント Yappli Tech Conference 2022 で登壇した内容について書いていきます。 「開発ディレクターって何?」「ヤプリってどんな感じで開発してるの?」をはじめ、プ…

DroidKaigi 2022 にスタッフとして参加しました!

こんにちは、新卒Androidエンジニアのふなち(@_hunachi)です☺︎ 私事ですが、10/5~10/7にかけて開催されたDroidKaigi 2022 の運営スタッフをさせていただいてました! そこでスタッフとして何をしていたのかや、スタッフをした感想を書きたいと思います! …

「レビューダイアログ機能の取り組み ~ Android編 ~」という発表をしました!@ Yappli Tech Conference 2022

こんにちは! 新卒Androidエンジニアのふなち(@_hunachi)です☺︎ この度は、10/4に行われたYappli Tech Conference 2022で登壇したので、その内容を共有させていただきます! 発表した内容としては、アプリ内レビューを実装したのでその際の成果や実装方法…

「ノーコードのiOS開発を運用しやすくするための開発フローとバージョン管理の工夫」について話しました #Yappli Tech Conference 2022

素敵なOGP画像✨ 皆さんこんにちは。iOSチームの浦川(@kamimi_01)です。 Yappli Tech Conference 2022で 「ノーコードのiOS開発を運用しやすくするための開発フローとバージョン管理の工夫」というテーマで登壇しました!! アーカイブ動画 youtu.be …

組織全体の生産性向上を支援するエンジニアリングチーム遊撃の取り組みについて話しました #Yappli Tech Conference 2022

組織全体の生産性向上を支援するエンジニアリングチーム遊撃の取り組み 皆さんこんにちは。プロダクト開発本部サーバーサイドチームの加納です。Yappli Tech Conference 2022で 「組織全体の生産性向上を支援するエンジニアリングチーム遊撃の取り組み」とい…