Yappli Tech Blog

株式会社ヤプリの開発メンバーによるブログです。最新の技術情報からチーム・働き方に関するテーマまで、日々の熱い想いを持って発信していきます。

Kotlin Fest 2019 にみんなで行ってきた!

こんにちは。株式会社ヤプリでAndroidエンジニアをしている白井・dais-sasaです。

Kotlin が Android 開発で正式な言語として採用されて早 2 年となります。
今回は 8/24 (土) に開催された Kotlin Fest 2019 にみんなで行ってきましたのでレポートしたいと思います。

kotlin.connpass.com

Kotlin Fest とは

Kotlin に関する知見の共有と、 Kotlin ファンの交流の場を提供する技術カンファレンスです。
日本 Kotlin ユーザグループが運営しており、 Kotlin に関する国内最大イベントとなります。

Kotlin Fest 2019 では弊社ヤプリもスポンサーをさせていただいております。

f:id:dshiraiy:20190829153018j:plainf:id:dshiraiy:20190829153045j:plainf:id:dshiraiy:20190829160113j:plain

オープニング・セッション

オープニング・セッションでは、 日本 Kotlin ユーザグループの代表かつ Kotlin エバンジェリストの 長澤太郎さん (@ngsw_taro) によるご挨拶と JetBrains 社 Developer Advocate の Svetlana Isakova さん (@sveta_isakova) による基調講演がありました。

speakerdeck.com

公演の内容は Kotlin 1.3 で実験的に取り入れられた機能についてのお話でした。 大きくは以下の 5 項目です。

  • Inline Classes
  • Contracts
  • Immutable Collections
  • Flows
  • Multiplatform Projects

個人的には Flows が RxJava との親和性が高く、現在 RxJava を取り入れているのであればすぐに使えそうに感じました。

セッション

各セッションについては以下の通りです。

45分セッション

5 分 LT

気になったセッションを聴講してきましたのでいくつかピックアップしたいと思います。

Kotlin コルーチンを 理解しよう 2019

speakerdeck.com

Kotlin 1.3 からの目玉といえば Kotlin Coroutine ですね。
Kotlin 1.2 以下でも実験的な機能としてありましたが、 正式版となる Kotlin 1.3 で大きく変更がありました。 これはスレッドよりも軽量で、中断と再開という機能のおかげですっきりとしたコードが書けるのが特徴です。 RxJava の代替とまでは言わないまでも導入する余地は十分にありそうです。

今からはじめる Android Kotlin

speakerdeck.com

Android 開発者だと今更感があるといえばあるのですが、既存プロジェクトに対して開発をしていく身としては新規プロジェクトを作成する際にどうなっているのかを追うことは少ないように思います。 そういう観点では「随分便利になったなぁ」という感想を持ちますね。 特にスライド後半の Tools の紹介にあった Kotlin REPL (PlayGround 的な機能) はコードをさっと試したいときに便利です。

Kotlinの型実践入門

speakerdeck.com

JavaにはないKotlin独自の型に関する機能について解説したものです。
初学者向けという事で、非常に説明が分かり易く、説明スライドの後に必ず例があるのですが、その例がシンプルで説明だけでは分からなかった部分を上手く補完しており、大変勉強になりました。

特に、ジェネリクスの in と out の使い方やKotlin 1.3 から追加されたContractsの使い方の説明が大変参考になりました。

Kotlin初学者、熟練者に限らず、一度スライドを見ておく事をお勧めします。
Kotlinの型に関する知見が深まる事間違いなしです

セッションの合間に(おまけ)

今回、dais-sasaは Koglin Fest は初参加なのですが、セッションの合間の休憩時間に非常に驚く事がありました。
それは、セッションが終わる毎にブースエリアに置いてあるお菓子が全て違うものになっていた事です。
最初のお菓子に関しては写真を取れなかったのですが、他のお菓子は驚愕と共に写真を撮りました。

f:id:dais-sasa:20190830101422j:plainf:id:dais-sasa:20190830101458j:plainf:id:dais-sasa:20190830101446j:plain
セッションの合間に振る舞われたお菓子達

こういった細かな配慮に、Kotlin Fest の主催者の皆様のイベントを成功させる意気込みのようなものを感じました。

来年のKotlin Fest にも是非参加したいと思います。

懇親会

最後の懇親会では、オープニング・セッションで基調講演をしてくださった Svetlana Isakova さんのご挨拶で乾杯!

f:id:dshiraiy:20190829175822j:plain

こちらは長澤太郎さんの奥さんが製作したのだとか。

f:id:dshiraiy:20190829180100j:plain

さすが国内最大のイベントでしょうか、スピーカーも参加者も Kotlin を利用した開発者がここまで集まると圧巻ですね。
丸々 1 日間お疲れ様でした!