Go
サーバーサイドエンジニアの田実です! Yappliではメールテンプレートや多言語化の設定ファイルをGoに埋め込んで使うためにstatikを使っていました。Go 1.16から導入されたgo:embedによってビルド時にファイルコンテンツを埋め込めるようになったので、stati…
サーバーサイドエンジニアの森谷です。 先日、開発中に面白い実装を見つけたため小ネタとしてご紹介します。 例として駐輪場に駐められている自転車とバイクを管理するsliceを考えます。 以下の構造体を定義したとして、これらを1つのsliceで扱いたいとした…
サーバーサイドエンジニアの田実です! Yappliでは多言語に対応したアプリを公開できます。 ネイティブ向けのAPIでは一部Go言語を使っており、エラーメッセージなどの多言語化の機構が実装されています。 本記事では、Goで多言語化を実装する方法を紹介した…