こんにちは!SRE三橋です。 突然ですがSecurity Hub使っていますか?AWSを利用している企業様であればAWS Security Hubで継続的なセキュリティコンプライアンス対応状況の可視化、対策を実施していることが多いかと思いますが、今回はサードパーティ製のセキ…
SREチームの中原です。 今回は Aurora MySQL のスロークエリーのログを BigQuery に取り込む方法について書いてみます。 TL;DR Aurora からスローログを取得するには CloudWatch Logs から awslogs コマンドでもってくるのが楽だよ スローログをパースさせる…
はじめに こんにちは。サーバサイドエンジニアの中川@tkdev0728です。 最近距離計算を行いたい場面があり、色々と調べていて実装はできたんですがGoで実装しているかつ日本語の情報が多くなかったので今の記事を書いています。 使うもの 算出方法 算出するに…
みなさんどうもこんにちは、ヤプリでデータサイエンティストとして1ヶ月間インターンに参加させていただきました、高橋(@jorijorl)です。本記事ではインターン中に取り組んだ、ChatGPTを活用したプッシュ通知生成について紹介したいと思います。 サマリー Ch…
Sentry大臣に就任しました。 こんにちは。フロントエンドエンジニアの武井です。 このたびフロントエンドチームのSentry大臣に任命されました。 なんやそれ、とお思いでしょう。 これはフロントエンドチーム内での役割分担を大臣と呼んでいるだけで、「○○担…
こんにちは、YappliでiOSエンジニアをしているカンです。 最近、TechBoosterの書籍「プロと読み解くモバイル最前線~アプリを支える最新技術~」を読んでWebKitでのSwiftUI、Swift Concurrencyへの移行が取り上げられており、その内容を紹介してみようかと思…
こんにちは!データサイエンティストの山本です( @__Y4M4MOTO__ )。 先日、プロダクト開発本部で LT 大会が開催されました。8回目を迎えた今回も、プロダクト開発本部を始めとして他部署の方々も参加してくださり大盛況でした! この記事では、当日の様子…